教員 野崎
- Q.何を見て弊社を受けようと思いましたか?
- ウェブサイトの求人広告を見て、ホームページを確認したところお子様の成長・成功を通して保護者様に貢献するという使命に共感、感動し、見学に行きたいと感じました。
- Q.何社受けましたか?
- 1社
- Q.またその企業名は?
- 北九州市にある社会福祉法人の放課後等デイサービスです。
- Q.就職先を決める際にどのような点を重視していましたか?
- 障がいに対する知識を深めたい気持ちが強く、仕事をしながら学べる環境を優先にし、就職先を探していました。 また、仕事をするうえで人間関係が大切だと教えてもらっていた為、先輩や上司に対して話しやすい雰囲気を感じられるよう意識していました。
- Q.新しい人に入社してもらうためには会社は何をすればよいと思いますか?
- 放課後等デイサービスに関してどんな場所か、どういう支援がされているか広まっていないと思うので、いろんな分野の学校に訪問したり、体験したりできる機会を設けてもいいかなと思います。
- Q.将来、この会社で実現したい目標を教えてください。
- 部署内の勉強会で学んだことを活かし、子育て中の保護者様の相談にのれるスタッフを目指します!そして、社長や統括所長の右腕としてレベルアップし、運営や経営にも携われるよう頑張っていきます。さらに、自分の強みである子どもの好奇心や責任感を活かしてグループ全体で挙げている「障がいのない世界をつくる。」に貢献します!
- Q.入社前のイメージと入社後ではどのようなギャップがありましたか?
- お子様へ良い支援をするためには事前に活動の準備やお子様の成長を促す仕掛け、良い支援ができるようミーティングをするなど、いろいろな業務や準備がたくさんあることに驚きました。大変なことはありますが、スタッフ間で協力して取り組むことと、上司からの助言のお陰で自分のできるスピードが上がったように思います。
「私がやる!」と思える方!!
まずは見学だけでもどうぞ。